Ryota
“ツゲノワール”とは「都祁(つげ)の地のテロワール」という意味で、蔵元のある都祁地区で造られた酒米を使って、都祁の地のお酒を醸したいという想いから造られました。使用米は露葉風。地元都祁の米農家森本さんが有機に近い方法で栽培。お米の力を発酵に活かし、複雑な風味を醸すため、低精白(81%)行いました。
香りは穏やか。ほのかに麹のニュアンスも感じられます。
口当たりには円みがあり、しっとり。ややキリッとした飲み口に、じんわりと広がるふくよかな旨み。
スマートな要素はありつつも、しっかりとした酸があり、穀物感や複雑味も少々。
重たくはないですが、密度感があり、キレの良い味わい。
(望月))