Kumakichi
今年の夏は暑い、そして長いので、夏酒が進み
3本目も【信州亀齢 ひとごこち】三兄弟を飲み比べ
信州亀齢 夏の純吟 純米吟醸 ひとごこち
こちらは個人的には【日本酒界の夏の風物詩】と言っても過言ではない大人気の一本
行きつけの酒屋さんのSNSで告知されすぐに向かったのですが1時間足らずで完売、、、今年は諦めていました、、、
しかし、別の特約店をダメ元で向かったらなんとラスト2本で買うことができました
こちらもお昼前に着いたので開店2時間足らずで完売でしょうか、、、
去年いただいてめちゃくちゃ好みでしたが、今年はスッキリ&ビターな味わいで夏酒らしさがグレードアップ
2本目に開栓したノーマルひとごこち純米吟醸と比べると甘さと旨みの濃さがなくスッキリ飲める味わいでした
これも有りですが、今年は個人的にはノーマル純米吟醸が一番の好みでした!
精米歩合:55%(長野県産ひとごこち100%使用)
アルコール度数:15度