たけるパパ
宮城旅行の宿泊先のクルーシブの一本。
綿屋さんの定番の食中酒だそうな。
黒ラベルの宮城県一迫町の長崎高原ファーム産のトヨニシキを原料に醸した特別純米酒。
精米歩合は55%
開栓してあるものなので、まずは香りから。
控えめな甘味が立ってくる。乾坤一純米酒よりは香り立つ感じ。
一口含むとサラリとした口当たり。口内にコメの旨味が広がってくるが、酒が冷えているうちは、旨味が控えめな感じ。温度が上がってくると、円やかでより旨味が増してくる。
そのままでも美味いが、日高昆布で締めた美澄鱒、山菜と合わせるとより美味い。