ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑩
ド本命のクラフトサケの稲とアガベ。
花風は人気過ぎて試飲できず。入荷は酒屋でも数ヶ月待ちで、今期の酒造りがもうすぐ始まるのでの、それ次第。
◉山椒スピリッツ
青っぽい山椒感がめっちゃあって、度数高いスピリッツのアルコール感とミックスされてシャープな山椒。ソーダ割りがいいみたい。
◉クラフトジン
尖ってなくてまろやかながらしっかりジン。あまりカッとこない。
◉CRAFT 稲とホップ
ホップ感ありない クリアでミネラリ
◉TAMESHIOKE「稲と綯交(ないまぜ)」試14
ほんのりミックスジュースの味してて、めっちゃ面白い。飲みやすい。
◉TAMESHIOKE「稲と早苗饗レモン」試16
レモンさは少なくて、ホップさの方が感じる。
ヨドバシのイベントでは全然試飲できなかったほど人気あって、今回も本数も少なく、ぐるりこの試飲ができず。やっぱり稲とアガベの人達はスゴいわ。
ここでお腹がすいてきたので、一旦ご飯を食べに出ることに。
エディオン9階のラーメン一座にて、大阪鶏白湯らぁ麺 みやこで食べてきました。