bouken
第6回 和酒フェス@大阪ベイタワー⑥
別鶴(べっかく)白鶴酒造の若手社員によるプロジェクト。
そよ風のクローバーとお日様のしゃぼん玉の廉価な2種以外は白鶴錦使用との事。
ワイン樽貯蔵の2種はリストに無かったお酒。
飲んだのは
●お日様のシャボン玉
アルコール3%の日本酒ベースのリキュールでレモン香るスパークリング。しっかり甘くて美味しいけどジュースみたい😅
●木漏れ日のムシネガネ
レモングラスの様な〜の通りレモングラスグラスっぽい(笑)スッキリしてて酸のあるタイプ
●陽だまりのシュノーケル
書いてる通りオレンジとか柑橘系の味でちょっぴりほろ苦。
●黄昏のテレスコープ
濃厚な甘旨でめちゃ好み。4合サイズの3種の中で一番甘かった。
●フクロウのうたたね
赤ワイン樽貯蔵の生酛。赤ワインっぽい濃厚さと甘み。
●ウミネコのひとやすみ
白ワイン貯蔵の生酛。酸味と爽やかさが白ワインっぽさ感じる。
●そよ風のクローバー(写真無し)
過去に買ったことあるやつ。レモングラスっぽい爽やかさと青い雰囲気。この中では甘さ控え目かな?
手を出し辛い価格帯のもあったので今回飲めて良かった。
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは☀
別鶴気になってて、つい先日お安いの2つは飲みましたが、他のはたしかに手を出しにくくて😅どれもホントにワインやカクテルみたいに飲みやすく作られてるんですね❣️
bouken
ポンちゃん こんにちは😃
お高いほうは兵庫県内やと一部スーパーや百貨店等でも売られてますが価格もだけどヒネが怖いので手出せずにいました😅ワイン樽のも500mlで2000円オーバーだそうです😳