じゅんちょる
オール京都産素材で挑む
滑らかで優美な純米吟醸
京都府伏見、濠川のほとりに蔵を構える松山酒造。100年の歴史を持つこの酒造が生まれ変わって挑む新たなる物語、それこそがこの『十石』です。
こちらは十石ブランド第一弾となる純米吟醸酒。京都生まれ京都育ちの酒米・祝を原料米に使用。さらに京都・菱六もやしの種もやしと京都府内で開発された京都酵母、そして名水として知られる伏見の水で仕込んだ、オール京都産素材にて醸したこだわりの逸品です。
銘柄名の由来である十石舟がデザインされた紺色のシンプルなラベル。香り立ちは穏やかで、柔らかに青いリンゴや梨のような甘みが漂います。口当たりは滑らか。軽やかな甘みと旨味が米由来のビターな複雑味と合わさり深みを形成します。そこから滲むように酸が現れ見事に混ざり合ってひとつの塊になります。飲み込むと軽やかに漂うのはリンゴのような爽やかな甘みの余韻。