Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1
alt 2alt 3
73
Takashi
ちょっと前に近所の酒屋で、 こんなに、お手頃価格の農口尚彦ってあるんだ!🧐本物だよな🤨 と、連れて帰ったやつ 観音下(かながそ)という新ラインのお酒(といっても少し前からあるみたい、自分が知らなかったただけ😅) 五百万石100%で、アル添 2022ヴィンテージ、2023製造、2025出荷 そしてアルコール20度か!🫨 心して、いざ😤 ちょっと濃い目 どちらかと言うと辛口系? 飲んでると、酸味がきいてくる ちょっと苦味もあってグレープフルーツぽい? 2日目は、少しスッキリ? アルコールが強いからか、鼻に抜ける感じ でも、濃い目の感じは変わらない お酒感?米感?は、、感じるな。 最初の一口目より、飲み進めるに従って、いい感じになって来た 美味しい😋
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、おはようございます😃 農口さんは鮨屋の外飲みで二杯しか飲んでません🥲その時も高アルでしたがスッと入ったような気が、😌でも20度の家飲みは『いざ!』って感じになりますね😅結果美味しい👍
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 だいたい農口尚彦さんのお酒は、高いみたいですね。ただ、20度はあんまり飲まないので、ちょっと身構えます。でも最初の一口以外は、スルスル行けました😝