Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あんかけあんかけ
風の森露葉風 807無濾過
風の森 チェックイン 1
風の森 チェックイン 2風の森 チェックイン 3
37
あんかけ
ようやく飲むことができました。奈良県のお酒 風の森です!このシリーズは何度も目にしてはいたのですが、なかなか買う機会が無かったものです。奈良県といえは先日飲んだ春鹿も美味しかった記憶があります。特にぬる燗にすると旨みが引き立ち最高でした!! さて、今回は風の森は露葉風という奈良県のみで栽培されている酒米を使ったお酒です。初めて飲むのでわくわくします。ラベル裏の説明に独特な酸味と渋みとあるのでどんな感じなのか期待がもてます! さて開栓。スポッ!って音が心地よい。注意書きに開栓時に栓が飛ぶので注意とありました。上立ち香はそれほど強くなく、ほんのりと香る程度です。徳利に注ぐとほんのり炭酸めいた泡が見えます。 期待を胸に口の中に含むと、おぉ、最初はまろやかな旨味と酸味が広がってくる!その後に喉の奥に渋みが突き抜けてきます。生酒特有のフレッシュ感が口の中に広がります。 くっと喉の奥に流し込むと、程よいキレと綺麗な余韻を残しつつ、露葉風の独特な味わいを感じられます。山田錦や愛山にはない風味です。 風の森は色々なシリーズがあるので、是非他の味も確かめてみたいと思いました!特に愛山とかね!