Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
93
stst
昨日は弘前に着いてから岩木山エリアに行きました! 荒天だったので市街地巡りから急遽の変更。しかし神秘的で壮麗な岩木山神社と、百沢温泉&嶽温泉の抜群の泉質と気持ち良さには心が奪われてしまいました☺️ そしてこの日はご当地スーパーで仕入れてホテル飲み。 まずは「燗漫」から。 開栓するとトウキビ系の甘い香り。そして私の手から硫黄の香り(♨️) サラッと軽快。酒臭さや雑味の無い綺麗さの中から来る酸味のチリチリした刺激。ほんのり淡く甘味や渋味も感じまが、そのままシュッと消えていく飲みやすさ。 ここまで見たスーパーやお土産屋さんで九割近く見かましたが、その理由も分かるような美味しさでした!
まるわ
ststさん、こんばんは。 秋田、青森旅良いですね。地酒も旨そうです。なにより、湯上がりに自分の硫黄臭を感じるのは本当に良いお湯だったんでしょうね。そして秋田も青森も旨酒ばかりで羨ましいです。
stst
まるわさん、こんばんは! 仰る通り名湯と銘酒に溢れる秋田&青森の魅力。1つ1つの質も高くて、そのレベルの高さと歴史の深さを改めて感じ入りました👍 私も地元民が羨ましく思います!