ねむち
福井県、福井市。田嶋酒造株式会社。
「福千歳 PURE RICE WINE【純米ワイン】」
変態じゃなくて、個性的な純米酒😁
見た目から日本酒っぽくなく個性的。
田嶋 雄二郎杜氏は、東京農業大学で花酵母で有名な中田久保教授に師事し、卒業論文では「ワイン」を研究してたみたい。
で、出来たのが、こちらのお酒。
ワイン酵母使用で、精米歩合90%の飲むコシヒカリ。
冷酒にて頂く。
色はクリアでコハク色のような濃いめの黄色。色味も見た目からワインっぽい。
上立ち香は、ややカラメル、蜂蜜っぽい香り。
口当たりは、柔らかくて少しだけトロリ感。
甘酸っぱく感じるけど、コクある甘味で酸味よりも甘味の濃厚さがあって、あと味にほんのりと酸っぱさが主張してくるので、スッキリした印象になる。
含み香もカラメルっぽさあるし、ちょっと熟成させてるんだろうか…旨いな。
CUVEE(キュヴェ)ってのもあるみたいだから、今度はそれを飲んでみたいな…気になる蔵。
■原材料名:米(福井県産)、米麹(福井県産米)
■使用米:コシヒカリ100%使用
■精米歩合:90%
■アルコール分:12度
ポンちゃん
ねむちさん、こんにちは🐦
飲むコシヒカリがワインぽいというのが不思議で😳酵母のせいでしょうか?90%精米で美味しいっていろいろ嬉しいですね😊
アイコン変えられたんですね😳
ねむち
ポンちゃん、こんにちは❄飲むコシヒカリってHPでアピールされてました😊甘酸っぱいワインみたいで、オフ会で持ち込んだアンプレヴュみたいなイメージでした🤔アイコンはこっそりレジェンドも変えてますね🤣