Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あべ+GOLD
alt 1
alt 2alt 3
81
soumacho
新潟旅行で購入していたあべさん。 こちらは蔵元に行くのをまだ迷っていたタイミングでしたので新潟市内で購入しています。 精米歩合45% アルコール分12度 +は柱焼酎仕込により酒粕を蒸留した単式蒸留焼酎が加わってるから+なんだそうです。凄いな〜🤔 けっして華やかではないですが旨そうな香り、柑橘系の酸が主体でお米の旨さと甘さが加わり酸を残しながらキレていく。 雑味も少ない上に軽快で飲みやすく、単体で飲んでも海鮮や刺身(今回はバトウダイ)で組み合わせても非常に美味しいですわ😊 今日は急に寒くなったので島根県松江市で食材を調達に行きアンコウやカニ、ヤリイカなどを入れた素材の暴力海鮮鍋🍲 しかし山陰のスーパーではそれぞれが500円以下でとにかく安いです。
ポンちゃん
soumachoさん、こんにちは🐦 +の説明を3回読みましたが…とにかく美味しそうですね😆👍勉強します🤣 そういえばあべさんも新潟でしたね!実り多い旅行でしたね👍✨
soumacho
ポンちゃん、こんにちは😃 あまり日本酒で焼酎仕込って聞きませんよね💦 酒造りも中々奥が深い😅 美味しいのは間違いないです👍 関東、新潟旅行で購入したお酒もあっと言う間に残り1本です🥲
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、おはようございます😃 あべちゃん💛➕の焼酎仕込み!コレは気になります!秋めいてきて🍁お鍋も美味い季節になってきますね🍲
soumacho
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 醸造+蒸留の組み合わせと変わってますよね✨ 細かい違いを語れるよう精進します😅 これからは鍋🍲と酒🍶の組み合わせが増える楽しい時期ですよ😙👍