ひるぺこ
今日は日本酒の日。
大阪ゴーアラウンド参戦2軒目です。
②いわ月&綿屋
①のね音さんからコンパクトに回ろう作戦でしたが、考えることは皆一緒で行列だらけ。
そんなら南下してみようかと天神橋筋商店街を
歩いてたら路地裏の参加店を発見。
綿屋の純米酒。
香りはあまりせずスムースな口当たり。
はっきりした酸味と軽めの杏感のある
厚めの味わい。後味はさっぱり。
つきだしの魚パイタン汁。
シンプルすぎやと思いきや、お魚の出汁に癒され美味しかった〜
一緒に追加したなめろうが滑らかで
綿屋との相性抜群!
そして、綿屋と言えば川口納豆。
今回は赤いラベルの定番、美山錦と、
10周年記念の黄色ラベルのササニシキを
置いてました。
イエロー川口納豆は
穏やかな口当たり、
ササニシキのさっぱり感のあるお米の味わいがベースで、鮮やかな酸味と軽やかな杏感のある味わい。さっきの綿屋より軽やかで酸味に軽やかさを感じる味わい。
せっかくなので川口納豆タレの冷奴でペアリング💕
お店入る前は、汁物で飲むの?と正直思ってましたが、ほっこり落ち着くお店。
燗酒の品揃えも抜群で、今度また来よ^ ^