金猫魔
三井の寿(みいのことぶき)!
福岡県三井郡太刀洗町には、3つの優れた井戸があったことにより三井(みい)というらしい。
大正11年創業の酒蔵、スラムダンク作者の井上さんがこの酒が好きで、三井寿(みついひさし)の名前の元にしたという酒。
+14は、今度は蔵元の井上さんが三井の背番号に因んでアルコール度数と日本酒度を14に合わせた酒を作り、作者許可の元、ラベルもスラムダンク仕様に。
日本酒王子のYouTubeチャンネルの蔵元の話が面白い。
東京出張で、はせがわ屋で手に入れたので、ここにきてようやくTHE FIRST SLAM DUNK観てきた!最高だった〜!鳥肌!乾杯!日本頑張れ!
香りは穏やか、
丸みのある口当たりにスッキリシャープでドライ、サラッと流れるだけでない奥行きのある旨みもあり、
三井の3Pがスパッと決まったかのような
清涼感のある爽やかさ!
大辛口といえ飲みやすく、燗にしても穏やかにコメの旨みが感じられて旨い!
===
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
原料米:山田錦
精米歩合:60%
アルコール度数:14度
日本酒度:+14
720ml 1,639円
===
★★★★☆