Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
聚楽第純米大吟醸 ピュアクラフト純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
118
熊谷 朋之
続いて、お食い初めの翌日に業界団体の飲み会。 段々に武漢肺炎の騒ぎも落ち着いてきたので、長寿の会をやりましょう!と事務方から言われて出席しました。 皆さん、プライベートではちょこちょこ出歩いているようでしたが、こういう席は久しぶりということで、会長さんが頂き物のお酒を持ってこられました。\(^o^)/ ビールで乾杯の後、いきなり高級そうなお酒をむんずと掴み、「飲んじゃって良いですかね?」と許可をもらう(笑) どうぞどうぞ、と促されて早速開封! 少し黄色みがかかった感じ。 その瞬間にちょっと違和感。 香りは少なく、口に含むと木桶の香りが口の中に広がる。 だからといって、ひねた感じではなく、サラリとした味わい。 ラベルを見ると2021年10月製造となってる。 あれ?もしかしたら、常温で1年寝かした? もっと澄んだ感じの味わいをイメージしてたので、ちょっと意外な感じ。 期待値が高かった分だけ、まあこんな感じかな?と思った次第。