Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
花陽浴純米吟醸 八反錦 おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
37
Hori
花陽浴の純米吟醸 八反錦のおりがらみです。 なかなか手に入らないお酒なので飲むのを少し躊躇しましたが、我が家に存在する買った順に飲むという掟に従って開栓しました。 花陽浴は先日飲んだ純米吟醸 美山錦に次いで2本目ですが、おりがらみはこれが初めてです。 美山錦はパイナップルのようなフルーティでジューシーな味わいでしたが、この八反錦おりがらみは少し雰囲気が違いました。 フレッシュでフルーティには違いありませんが、酸味は穏やかでパイナップルのようなニュアンスはありません。おりがらみならではの味の奥深さや複雑味があって、中盤以降ははっきりとした苦みと辛みが現れます。 美山錦の澄酒がストレートに分かりやすい美味しさのお酒だとしたら、八反錦のおりがらみはもう少しだけ日本酒を飲み慣れた人にも響く美味しさのあるお酒だと感じます。 個人的には甲乙付け難いくらいどちらも好きな味わいでした。 この違いが原料米の違いによるところが大きいのか、澄酒とおりがらみの違いなのか気になるところです。 同じ原料米で澄酒とおりがらみの飲み比べができれば良いのですが、なかなかそんな機会は訪れそうにありません。