Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
デルタデルタ
鏡山純米大吟醸 生酒 灼熱のパイナップル純米大吟醸生酒
鏡山 チェックイン 1鏡山 チェックイン 2
23
デルタ
埼玉県 小江戸鏡山酒造 純米大吟醸 生酒 灼熱のパイナップル アルコール度 14度 精米歩合 50% 香り、パイナップルと書かれているのでパイナップル香を感じるがカプロン酸系の青りんごのような香りもある 甘い感じの香りではなく爽やかな香りで香りは高め。含み香も高く鼻にスカッと入ってくる感じがある。 味、ちょっと辛めながらも生酒ならではの甘さがあり爽やかなリンゴとパイナップルのような味わい、乳酸系の酸ではなくフルーツのような酸が少しある 後味はややキュッと辛く、アルコール感があるがその辺りもパイナップルに近いと感じた。 このラベルは障害を持った画家がデザインしたラベルとのことで良い。 飲み口が爽やかで軽いので夏にピッタリのお酒といった感じ、加水してアルコール14度に落とし軽い飲み口にしたのは正解だと感じた これで原酒だったら香りと味わいがちょっと違う方向に移行していたと思う。冷蔵庫でちょっと寝かせた方が後味が優しくなりそう。アイスキューブなどでキリッと冷やして飲んだら美味しそう。感覚的に精米歩合40%くらいの軽い飲み口だと感じた 720ml 1980円は安いな 好み度 8/10