Hori
山三の純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒をいただきました。
最近お気に入りの長野県の銘柄のひとつです。美味しさもさることながら、ラベルのデザインや色使いもとても好きです。これまで購入したお酒は全て写真撮影した上にラベルを剥がしてファイリングするくらいお酒のラベルが好きなので、ラベルデザインはお酒を買う買わないの判断を左右するくらい重要です。
正直なところ、ジャケ買いしたお酒の味わいが想像と違うということも多々あるのですが、山三はデザインと味わいの両方が最高レベルに好きという稀有な存在です。
この純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒は長野県のお酒らしいリンゴのニュアンスの甘くフルーティな味わいで、生酒ならではの溌剌としたフレッシュ感を楽しめるお酒です。
ただ甘いだけではなく、スッと鼻に抜けるアルコール感と後味の苦みによるキレの良さを感じられるのも◎です。
山三はラベル違いでまだ数本のストックがあるので、順次楽しんでいこうと思います。