りゅうじ2号
立ち香は穏やかで純米のほのかな香り。
含むと細かな微発泡感あり。含み香は穏やか。
甘旨かと思いきや苦味も割とあって幻舞らしくバランスが良いかと思ったら心地よい苦味が続く。甘苦とまではいかないが、日本酒らしい感じもある。
そこまでキレのよい感じはしなかった。16代九郎右衛門に似ている?食中にはとても合う。単体で飲むと苦味を結構感じる。冷やしすぎに注意かもしれない。2日目から苦味が落ち着き、甘みが際立つようになってきた。食中にとても合う。
愛山
精米歩合55%
アルコール16度