Tak
たまたまふらっと立ち寄った横浜高島屋のお酒売場で試飲させていただいた雁木。無濾過生原酒の純米(ノ壱)、純米吟醸(ノ弍)、一回火入の純米吟醸(みずのわ)ときて最後に飲んだのが一回火入の純米、ひとつび。どれも美味しかったけど、説明を聞きながら順番に飲むと生酒と火入の違いとか、純米と純米吟醸の違いとかがよく感じられて楽しい!蔵の方も言ってましたが、火入純米のひとつびが、水のようにすっと流れてきれいに切れる感じで、食中酒として普段飲むお酒にはぴったり。生酒の純米吟醸は香りと甘み、滑らかな飲み口でいちはん華やかさがありました。