Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いづみ橋秋とんぼ 楽風舞純米吟醸
alt 1
家飲み部
52
うぴょん(豊盃こそ至高)
精米歩合   55% アルコール度数15% 使用米    神奈川県産楽風舞100% 神奈川の日本酒は美味いのか?そんなことを考えつつ日本酒を飲み続けていた。今回機会あって買ったぜ!果たしていかに?いざ参らん! 生酛っぽい米の甘い香り、ややベリー系の酸味もあるか?やや硬めな粘性のある仕込水、含み香はさらりとしているが、旨味甘味はとても濃い米だ。そこに酸味も絡まる。フルーティ要素はない。喉を貫く辛口である。蔵元だけの酒米といえば豊盃米や古城錦、これらはもっとフルーティだったが、楽風舞はクラシックめな味わいに思えた。クラシック芳醇辛口の真骨頂、皆様もいかがかな?皆さん、神奈川で美味い日本酒あれば教えてください。今宵も、ごちそうさまでした!