Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
不二正宗純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
95
ねむち
宮城県、柴田郡。有限会社大沼酒造店。 「不二正宗 純米吟醸 生原酒」 正宗、見つけたので買っちゃいました😊 しかも酒米は酒未来。 乾坤一の銘柄の方が有名な蔵ですね😁 冷酒にて頂く。 色はクリアでほんのりうっすらと黄色がわかるくらい。 上立ち香は穏やかでややライチ。 口当たりはフレッシュでスムースジューシーに流れる口当たり。 味わいは、舌先にすぐに感じるミネラルに包まれたような甘味を感じ、次第にジワッと舌全体に黒糖のようなコクと旨味。飲み込み後に舌に残る和三盆のような上品さに包まれた甘味。 ジューシーさと深いコクを感じさせる甘旨味。 あー、やっぱり旨い😋 酒未来ってイメージ的なこともあるけど、十四代に通じる雰囲気がある。 いやー、今回もナイス正宗👍 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■原料米:酒未来100%使用 ■精米歩合:50% ■アルコール分:15度
さしゅー
ねむちさん こんばんは😄宮城酒を飲んで頂きありがとうございます😄不二正宗は乾坤一がメジャーなのであまり目立たないですが、こちらも旨味もあって旨いですよね。酒未来っても良いですね!
ねむち
さしゅーさん、おはようございます☀不二正宗の銘柄に惹かれて購入しましたが、あとで乾坤一の蔵だと気がつきました😅酒未来を使ってるのも珍しくて楽しみにしてましたが、期待以上に好みの味わいでした😋