Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
腐れ外道腐れ外道
丈径丈径blue R02BY仕込08号純米無濾過
丈径 チェックイン 1
37
腐れ外道
「blue」が付くとどうなるか。2020BYの期待値も込みで購入。 ・ジャケ値‥6/10 黒瓶との相性の方がどう考えても良い。★の色が青なのは何か関係が有るの? ・起‥13/20 外見でも判る様に古酒の色。臭気も古酒臭が主成分なるも、不思議なフレッシュ感も有り尚且つコレが広がりをみせる。含みは意外に軽い⁈味わいは苦味甘旨だが。 ・承‥11/20 丈径に求める重厚甘旨とは違う。良く味わってみても夏酒の様な軽やかさ。そうか、blueとは夏酒の事なんだな? 古酒的舌へのAlc痺れと臭気は満足出来るが、味わいへの疑問は残る。 ここで甘旨が爆破しないとらしくない訳だ。 ・転‥12/20 渋い、と言うより酸の主張か。古酒で酸?香りは重厚系でありながら酸を感じる。やはり甘旨に燃え上がりを欠く故の結果か。 ・結‥16/20 変に灼けず、香らず。それが何より。舌触りはさっぱり。やはり夏酒の解釈と行こう。夏酒は趣向外だが。 ・コスパ‥4/10 ¥2,475で購入。冷蔵温度の維持費がネックか。金額に見合う味わいではない。 ・後評‥迷わず定番の丈径にする事。似て非なるモノと心得よ。 ●62点
腐れ外道
敬愛する丈径がこの評価で残念。透明瓶の時点で危機を察知すべきだった。 温度が上がった方が意外と纏まりが出るし後味が膨らんで旨い。保管温度に拘る必要無し。補足、昇華臭はしっかり灼ける。米と注射の匂い。