Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
川鶴Olive生酒発泡
alt 1alt 2
100
コタロー
酒屋さんに開栓が相当キケン⚠️と聞いていたのでキンキンにして開栓。かなりしっかり冷やしたけど少し手間取った。 香りは、グレープフルーツ、ラムネ。あととにかく酸味。 含むと、しゅわしゅわ!甘酸っぱくてそんなに苦味のないグレープフルーツ、すこーし甘酒っぽいお米のソーダ🫧後口はさっぱりで美味しい。 数日経つとまとまりが出てちょうどいい甘酸っぱい味わいに。酸味がいい感じ。こっちの方が好きだな! 開栓もだけどジュースみたいに飲めてキケンなお酒🍹 ところで、初めの開栓は無事だったものの、1合程?飲んで少しテーブルに置いておいたのがいけなかった。また飲もうとキャップをひねったら、ブァーーーー!!と洗礼を浴びました🚿 少しの時間でも冷蔵庫入れなきゃですね。
ひなはなママ
コタローさん、こんにちは😃川鶴気になってます🥰甘酸で美味しそうですね😋私好みな気がします💕ちょっと置いただけで開栓ドバー🫧はビックリ😳まさかですよね💦私も飲む時は気をつけますね❣️
ma-ki-
コタローさん、こんにちわ 川鶴さんは讃岐くらうでぃしか呑んでないせいか勝手に甘くて呑みやすいイメージで興味津々です😋 あちゃー少し置いたらまた吹いちゃうんですねぇ😅 シュワシュワの時は気を付けます
コタロー
ひなはなママさん、こんばんは🌙 低アルだけど薄くはなく、甘酸スッキリでゴクゴクいける美味しさです👍ママさんもお好きだと思うので是非😆♫くれぐれも半分くらいになるまでは油断しないでください🤣
コタロー
ma-ki-さん、こんばんは🌙 讃岐くらうでぃも、美味しそうですよね😋未飲なので気になってます🥳これも飲みやすいので見つけたら是非🎶少し飲んだので大丈夫かと、すっかり油断してやってしまいました🤣