Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
東鶴やさしいお酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
32
新舘幸樹
初めてのお蔵さんです。 最近は、濃いお酒が多かったので、低アルコールを目的に酒屋さんへいってきました。店員さんに聞くのが一番早いのですが、やっぱり冷蔵庫は見たいですよね。と、そこで目にとまったお酒がこれです。飲みやすくスイスイいけるとコメントがあったので購入してしまいました。 まずは開栓から。ジュワ〜からのポンッでした。 口に含むと新酒らしいピチピチ感が襲ってきます。思った以上にバチバチくるのですが、辛味ではないです。そして、すぐに甘味がやってきて、ピチピチのまま喉を通り過ぎていきます。 九州のお酒は、甘味が強めですが、酸味もあるものが多い気がします。ただ、このお酒はあまり感じられません。 ただし、フレッシュ感たっぷりで、低アルコールなのでスイスイいけてしまうのは間違いないです。個人的には、ちょっと甘味が強いかなぁ〜という印象です。この感じだと抜け感も早いような気がします。