3GAwKwm5YK
日本酒感の強い日本酒ということで試飲
日本酒の良し悪しはわからないが、飲み辛さを感じる=日本酒感が強いということ?
いわゆるワンカップや鬼ごろしなどといった安い日本酒は鼻に抜ける日本酒特有のむわっとしたアルコール感と、脳に直接酒が回る感覚、悪酔いする感があり体質的に合わないと感じる(まずいというわけではなく、あくまでも体質的に合わない)が、そういう体質的な忌避感ではなく飲みにくいなと感じるお酒だった
まずいというわけではなく、飲みにくい
辛口=飲みにくいってことなのかが初心者には判断できない
むしろワンカップみたいな日本酒は味としては飲みやすい(水のような感覚)で、こちらの福小町生酒は味として飲みにくいと感じた
ワンカップのような安酒の辛口表記でも味は飲みやすく感じることが多々あるので、この辺りの違いがわからない