Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
雪だるま純米にごり酒
9
アブローラー
疑問(どなたか教えて頂けないでしょうか?) 本日シーズン2本目の雪だるまを開栓。 なんか前回飲んだときと味が違うような…。前回よりもドライで甘味が少なく感じた。 飲んでいる途中で気付いた、甘味というか甘い果実香がしない、酸っぱいにおいがすると。 これって老ねてるとかっていう部類のやつでしょうか? まだ日本酒歴が短いのであまりそーゆーにおいがわからないのですが、なんか不快なにおいでした。 今回の雪だるまは前回買ったお店と違うところで購入しました。今回買ったお店は前から気になっていたのですが、冷蔵庫内を電気で照らしているお店です。 日本酒は明かりに弱いと聞いたことがありなんとなく前々から気になってはいましたが、味に鈍感な自分は不味くなければいいやとそのお店でも普通に何度も日本酒を買っていました。 そして今回飲んだ雪だるまで凄い違和感を感じました。 この味の違いって明かりは関係ないのでしょうか? 因みに家では冷蔵庫で保存して購入した三日後くらいに開栓しました。 分かりにくい文章ですみませんが、もしなにかわかる方がおりましたら教えていただければ大変助かります。お願い致します。
森田淳也
初めまして。 前回と味が変わって酸っぱさを感じるようなら、あまり良い状態ではないと思います。LEDなら劣化しないので酒屋でなく運送が悪かった可能性もあります。購入した酒屋さんに相談してみては?
アブローラー
森田淳也さん 初めまして!LEDなら大丈夫なんですね!前回飲んだときが美味しかったのでかなりショックで酒屋さんを疑ってしまいました。相談含め検討します。大変ありがとうございました!