Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
不動ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒純米原酒ひやおろし
alt 1
36
腐れ外道
ひやおろしシリーズ其ノ四。対戦したようでしてなかった。 ・ジャケ値‥5/10 秋らしい意匠。だが、カッコイイかと聞かれたらそうでもない。 ・起‥15/20 臭気はAlc主体のヨーグルト感。含みは円やかな中にもミネラル感アリ。ひやおろし的なじわじわ来る甘旨もしっかり具備。ひやおろし的ではあるが、不動的ではない。 ・承‥15/20 甘旨ミネラル感と仄かなAlc苦味の調和が絶妙。舌にノる林檎感に不動を見出せるが、ここでもオーソドックスなひやおろし感が強い。 ・転‥16/20 舌の両端にAlc灼けが疾り、甘旨も円さからクリアさに変化。味わいのメリハリを感じてヨシ! だが、ここまで来ても不動らしさの発現には至らず。唯一無二が欲しい! ・結‥15/20 程良い灼けと、控えめだがしっかりノる甘旨の後口が◯。鼻に衝かないギリギリのAlc昇華臭もナイスだが、結局はこれが良くも悪くもひやおろし。不動最大の必殺技、甘美な昇華臭を発揮する事は無く。 ・コスパ‥8/10 ¥1,760で購入。さすが企業努力の鬼! ・後評‥ひやおろしの教科書的味わい。さすがにひやおろし飽きてきた…。 ●74点
腐れ外道
旨いのは間違い無いが、求めるのはいつも唯一無二感。ひやおろしにソレを求めるべきではないのか?しかし、安定した旨さを求めるならひやおろしである。哲学的沼に沈みそうな秋の夜かな。