@水橋
信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 火入れ 720ml
使用米 ひとごこち
精米歩合 55%
アルコール度数 15度
さてと3本目!
信州亀齢のストックまだまだあるので今月蔵元出荷を開栓しました^ ^
これは先週、蔵元に行って買ってきたんだと弟に言ってもピンとこない反応でした。
後でネットで検索してみて、とだけ言っときました😆
火入れとはいえ、シュワシュワしてます。
軽い甘旨、軽快で美味しいですよね。
弟は
『明日、酒屋に寄ってから帰る。どこの酒屋さんが良い? 』
みずはたに行って千代鶴とか林、買って帰ったら、と答えときました😆
嫁さんは、そんなのわざわざ買いに行かなくても家に日本酒沢山あるじゃない!と。
いやいや、うちにある富山のお酒は生酒しかないから新幹線無理!と私。
弟は富山の火入れ酒を近所の居酒屋にお土産で持ち帰りたかったようです💦
ポンちゃん
@水橋さん、こんにちは☀️
いいお酒たくさん開けられましたね😊👍
生酒のことはわかってもらうの難しいですよね😁
@水橋
ポンちゃん、こんばんは🌆
冷蔵庫パンパンでしたのでちょうど良かったです。ご近所さんから生酒常温保存をもらった事ありますが、試しに飲んだら舌が痺れました(・・;)