flos_lingua_est
1年以上寝かし続けたNO.6のS type。普段飲みで開けていいのかどうか悩んでいたらだいぶ放置してしまいました。
モダンでとても上品。頭悪い説明ですみませんが、端的に表すとそれかなと。笑
甘酸っぱいけど甘くはない。バランスが良く、旨味がふわっと膨らんでシュッと消えていく。
普通のお酒なら最後は苦味が膨らんでいくところが、新政は渋味としてお酒らしさを演出して消えていきます。この特異性といいますか唯一無二性はさすが!
いつもお祝いの席でと思い実家へ帰る時におせち料理と共にいただくのですが、昔ながらのお節よりはチーズやハムなどを洋の食材を多く使ったモダンお節の方が合うと思います。
もちろん単体で飲んで十分に美味しいので誰が飲んでも素晴らしいお酒だと思います。ここから入るビギナーが多いのも納得。そういう方からしたらペアリングだのマリアージュだの気にせず飲めますしね〜
食に興味ある方"以外"にもたいへん美味しくいただける、そんなお酒かなと思います。
個人的には新政は美味しいけどたまに飲むくらいでいいお酒ではありますが、たまに飲むとやはりすごいなと思わされます。
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、こんにちは😃
普段飲みで開けるべきか🤔って気持ち分かります😌思い切らないと開けらんないですよね😅
そしてたまに飲むくらいで良い…これまたメッチャ分かりますー🤗
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️
共感いただけて嬉しいです☺️
プレミア酒の性ですよね…なので実は元旦に実家で家族や親戚らと飲みました笑
食事もそうですけど、良いものはたまにでいいのかなって笑