Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
69
ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑰ 望のブース。 いつもの蔵元さんがテキパキと対応してくれました。 ◉望 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒 いつもの定番から。甘旨でいつ飲んでも旨いけど、何かいつもより輪郭がしっかりしてより旨い感じ。 ◉望 純米大吟醸 千本錦 無濾過生原酒 甘旨であと味に苦味。 ◉望 特別純米 彗星 瓶燗火入れ ビターな辛味と苦味でしっかりキレる。 ◉望 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒 スッキリさもあって甘旨味もある。 ◉望 純米大吟醸 愛山 無濾過瓶燗火入れ クリアで愛山のほろ苦味。 ◉望 特別純米 玉栄 瓶燗火入れ 柑橘系の酸味でスッキリ、バランスよい。 ◉燦爛 山廃純米酒 スッキリ酸味と甘味。山廃っぽくは感じない。 ◉燦爛 大吟醸 出品酒並みの優等生。かなり旨い。 ◉燦爛 白麹スパークリング HOWAHOWA シュワシュワでクエン酸の酸味でサッパリ。 ◉米から生まれたピンクのどぶろく 粒つぶの米感あってややドライな味わい。 ◉山郷のめぐみ どぶろく ドライで辛味あって酒らしさある。 めっちゃ飲ませてもらって、めっちゃ旨かった😋栃木愛💞