Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
alt 1
alt 2alt 3
34
のぎー
40周年イベントにて、12種類飲み比べ 最初に好きになった日本酒なので感慨深いものがある。 それにしてもこんなに種類があるとは。 ①久保田 スパークリング ②久保田 翠寿(大吟醸・生酒) ③久保田 萬寿 自社酵母仕込(純米大吟醸) ④久保田 萬寿(純米大吟醸) ⑤久保田 純米大吟醸(純米大吟醸) ⑥久保田 千寿(吟醸) ⑦久保田 千寿 秋あがり(吟醸・原酒) ⑧久保田 紅寿(純米大吟醸) ⑨久保田 千寿 純米吟醸(純米大吟醸) ⑩久保田 百寿(特別本醸造) ⑪久保田 碧寿(純米大吟醸・山廃仕込み) ⑫久保田 雪峰(純米大吟醸・山廃仕込み) スパークリングは甘くてジューシー、原酒は酸味と深みが強く、それぞれまったくちがう味わいに、改めて日本酒の奥深さを実感。 中でも自社酵母仕込はとても飲みやすくやわらかく舌に馴染み気に入った。なかなか飲む機会はないけれど、だからこそ出会えて嬉しい。 千寿は今でも身近な存在でお世話になっている、たまには他のも試していきたい