Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
月不見の池純米 あらばしり 生酒
alt 1alt 2
18
むら909
月不見の池 純米 あらばしり 生酒 猪又酒造株式会社 アルコール分 16度 精米歩合 65% 原料米 糸魚川早川谷産「たかね錦」 ほんのり霞んだ淡いシルバー 香りの第一印象は「米の中に穏やかな吟醸香」 熟れる手前のバナナ、ライチ、白玉団子、ほんのりスパイシー 味わいの第一印象は「ほどよいパンチ」 あらばしりらしい強めでふくよかな甘み、優しくほどよい酸味、穏やかな苦味 あらばしりの力強さを感じながらもほどよくセーブされていて、米の旨みを感じつつ、主張しすぎない吟醸香を楽しみながら杯を重ねてしまうバランス お酒単体で美味しいけど、そこまで強すぎないので料理に合わせやすい印象です あらばしりのしっかり感があるのですこしボリュームのある料理、でもお肉まではいかない、ということで今漬けてる「カレイの西京漬け」くらいがちょうどいい気がする