zjYSYGNDB0
やや黄味がかっている
香りは甘い瓜、メロンではないけど何て言うのだろう?スイカ笑
なめらかで飲みやすい
石川県輪島市に蔵を構える白藤酒造店が、地元のお米と水で醸す「輪島」の風土が詰まった純米酒です。
輪島産の五百万石を60%まで磨き仕込み、丁寧に瓶火入れし瓶貯蔵した純米酒で、旨味と酸味のバランスが良く柔らかな味わいが心地よいお酒です。食事と一緒に楽しむのにぴったりの食中酒に仕上がっています。
6年1月1日の能登半島地震発生後、当蔵は酒蔵としての機能を失いました。
当時蔵には発酵途中の醪が4本。
内2本がこの「純米酒 輪島物語」でした。
1月13日、この窮状に駆け付けてくれた山形と福島の蔵元が醪を約2,000L搬出。
石川県羽咋市の御祖酒造が醪を引き受け、上槽・瓶詰めをして預かってくださいました。
4月になりようやく当蔵の受け入れの目処がつき帰還。
想いが繋いだ貴重なお酒でございます。