Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あべたかね錦 純米吟醸 ピンク純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
19
funazushio
飲みやすい。これは万人受けする。食中酒として大いに有。 あべとしては、酸やガス感を抑制しているため食事にあいやすい。アルコールも14度あるとは到底に思えない。キンキンに冷やした温度感で、グラスで豪快に飲みたい。 あべは本当に味のバリエーションの幅が広すぎて面白い。間違いなく、今後の新しい日本酒界をリードしていくはず。 同時に、最近はシルバーやイエローに慣れていたため一抹の物足りなさがあるのも事実。「あべ=酸•ガス感」が強いイメージがある人にはパンチが足りないのかと。 個人的には、味の落差が激しいイエロー、シルバーの方がエッジが効いていて好み。シチュエーションに応じて、あべを使い分けていきたい。