Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
KabKab
稲村屋華さやか55純米吟醸
稲村屋 チェックイン 1
41
Kab
香りは穏やか。ややレモン系? 味もやや甘酸っぱい柑橘系から、米の旨味があって、苦味もほんのりとあってじんわりと引き上げていきます。 青森しかも津軽ですが、リンゴでなくレモン系です😅 中庸〜ややモダンですが、甘酸で始まって旨酸苦で引き上げる感じで、酸味と米の旨味が特徴的です。 届いて1週間常温、開栓1週間前から冷蔵庫に入れていましたが、開栓2〜5日目も全然落ちず、日ごとにオレンジのような甘味に変わってくる感じで、強いです。 金賞常連蔵だけあって欠点が少なく、モダンですがそこまで振りきってもおらず食中でもいける酒です。津軽の酒ですがこれも意外と、淡白なサラダや焼き魚と合わせると甘味が出て良いです。 如空と言いこれと言い、華やかではありませんが(米は「華さやか」ですが)地酒最前線で十分過ぎるレベルという気はします。開栓前後の強さも共通。 青森酒シリーズ、予想を上回る大当たりでした😄