Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くどき上手純米大吟醸 備前雄町44 生詰純米大吟醸生詰酒
alt 1
26
デビル
【銘柄】くどき上手 純米大吟醸 備前雄町44 生詰 【蔵元】亀の井酒造(山形県鶴岡市) 【酒の種類】純米大吟醸(生詰) 【使用米】備前雄町 100% 【精米歩合】44% 【アルコール度数】16〜17度未満 【酒器】ワイングラス 【香り】+2.0(マスカット、白桃、洋梨、バナナ、酒粕) 【外観】グリーンがかったクリスタル 【味わい】 ボディ:2.0 酸:2.0 甘さ:2.0 旨み:2.0 苦み:1.5 【余韻】中程度〜やや長め。優しい甘みが残る。 【印象】芳醇フルーティ こちらもブラインドで頂いた。 フルーティながら酒粕の香りも含まれていて、あまり削ってないのかなと思ったら大嘘。香り酵母由来の酒粕感ってのがあるらしい(ふむふむ騙されない勉強になる)。ってか5日前に別の店で飲んでる(笑)。そん時は酒粕感なかったらしい…😰 味は雄町らしいまろやかでふくらみのある甘みと旨み。 食前・単体でのインパクトは抜群、繊細な料理と合わせるよりは、果実味を楽しむ一本。 【リピートスコア】2.0