Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
流輝ももいろ純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
26
Hori
流輝のももいろをいただきました。これが初めての流輝です。 日中に花見に行ったのですが車なのでお酒が飲めず、家に帰ってから時間差で花見酒でした。 流輝のピンクなので、通称るかピンと呼ばれるそうですね。はるこいや尾瀬の雪どけの桃色にごりのような鮮やかで濃厚なにごりではなく、落ち着いた色合いのうすにごりです。 飲んだ瞬間、なぜかチーズの風味を感じました。にごりの乳酸感が関係しているのでしょうか。基本的には甘酸っぱくて春らしい味わいですが、なぜかどこかに塩味を感じます。これもチーズ感の原因かもしれません。 評判通りピンクグレープフルーツっぽいニュアンスもありますが、桜の塩漬けのような雰囲気も感じられます。 おつまみはいちご&クリームチーズの生ハム巻きでした。我が家ではピンク色のにごり酒には定番になっています。流輝は群馬県のお酒なので、いちごも大好きな群馬県産やよいひめにしました。 お酒の甘酸っぱさといちご、お酒のチーズ感とクリームチーズ、お酒の塩味と生ハム、全てがリンクして嘘のようにぴったりのペアリングになりました。 るかピンは美味しいけど不思議、不思議だけど美味しいという初めてのお酒でした。