のーさん
すっかり夏酒にハマってる今日この頃です。
今日も全国各地、猛暑でしたね。
我が街、札幌でさえも、クーラーないと死んでしまいかねない気温です。
そんな中、酒屋さんからのお勧めで購入した七水の夏酒です。
等外米の使用ですが、純米吟醸規格の生酒です。
わかる人には味の違いがわかるんでしょうけど、自分にはよくわかりません。
等外米のお酒だってとても美味しいので、それはきっと酒蔵さんと米農家さんの技術の結晶なんだと思います(バカ舌の隠蔽)。
香りは柑橘系のそれがフワッとします。
口に含むとピチシュワ感がやってきて、ようこそ酸味、だけどスッキリとキレるフルーティ。
これは暑い夏の夜に進むやつです。
海。海に行きたくなる。山じゃなくて海。そんな気持ちになりつつ、甘酸っぱい学生時代の夏を思い出しました。
自分的には甘酸っぱい柑橘系がやってきて、喉を通る時に少しだけアルコール感がちらっと顔を出してすぐにさようならなんだけど、柑橘系はまだそこにいるという感じ。
きつくないのでどんどんいけちゃいますが、明日は月曜日です、仕事です。忘れてません。
忘れてませんが、忘れたくなる。
そんなお酒。
乾杯。