Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
無想辛口純米吟醸生原酒 心静純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
松澤酒店
家飲み部
42
FSB
福島では良い酒をたくさん出していただきましたが、馬刺しを食べたかったのに結局食べられず。 帰り際にヨークベニマルで買って、帰宅してから酒と合わせることに。 お供はこちら。 村上は大洋盛を醸す大洋酒造のモダン系銘柄「無想」の夏酒です。 あべや雅楽代ほどの知名度ではないですが、オルタナティブな新潟淡麗清酒として、年々知る人ぞ知る銘柄になりつつあります。 生原につき、炭酸ガスあり。けっこうしっかりめ。 香りは穏やかで、ブドウやマスカット様。 飲むとブドウやマスカットのような控えめで酸味も織り混ざった、スッキリとした甘み。 越淡麗の米の旨みもほんのり通り過ぎながら、軽やかに味わいが流れていく。 爽やかな甘みと淡麗な味わいが夏酒らしく、スルスルと飲めちゃう一本。
ジェイ&ノビィ
FSBさん、こんにちは😃 福島酒🍶に馬刺しは最強のコンビですね‼️ 我々もヨークベニマルの馬刺しは酒のアテに重宝してます🤗家の近所は会津辛味噌付きですが同じですか?
FSB
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! コメントありがとうございます! 福島のヨークベニマルも会津辛味噌付きでしたよ!あれだけでもおいしいのでお酒のアテになっちゃいますね〜(笑)