Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
帝松PREMIUM純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
キングショップ誠屋
家飲み部
70
shinsaku3
総合9(10点満点) 昨年5月に松岡酒造さんの敷地内にある酒蔵レストラン「松風庵」でいただき、美味しかった記憶があったので再び新酒を購入😃 (酒蔵レストラン「松風庵」お洒落でオススメです❣️) 説明書きによると 「南国果実のようなフルーティーな香りと甘くもキレがあり飲み飽きしない味わい」とのこと 今年の新酒も美味しいです😋 前回の感想を読み返すと、今年は若干辛さが強めの印象でした😃 「甘くもキレがある」の甘みが控えめな印象を受けました でも美味しい😋 冷やしていただきました ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当😃 以下個人的な印象 【香りのイメージ】  •上立ち香:旨味を感じるお米の香り  •含み香:若干の辛さ 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め3→ 余韻3  •甘味:飲み始め2→ 余韻1  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め0→ 余韻0  •渋味:飲み始め0→ 余韻0  •米の旨味:飲み始め3→ 余韻3 【口あたり】→3 数字が小さい=さらさら、ライト  大きい=とろみ有り濃厚 (5が最大)
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、おはようございます😃 酒造レストラン!歩きや電車で行って二人飲み出来たら良いですね🤗でも酒造って車で行きがち😅キレある甘みは良きですね😋
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 そうなんですよ、酒蔵さんは車🚗で行きがちなんですよね。公共交通機関の便が悪いところにありますし。。。我々も以前ここの酒蔵レストランに行った時は、一人は禁酒でした😅