Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
豊祝吟醸にごり酒吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
132
ヤスベェ
春のにごリンピック61 こちらは今年の初めに近鉄電車のウォーキング企画に参加して、奈良の西大寺から平城宮跡を経由して帯解寺の近くにある奈良豊澤酒造さんまで歩いた時に蔵元さんで購入したお酒です😀 流石に吟醸酒だけあって、にごりでも結構華やかな香りです😀 見た目通りかなりしっかりしたにごりなので、口当たりは甘酒のような雰囲気がありますが中々しっかりした米の味を感じるお酒でした😀 仙介さんのうすにごりと飲み比べましたが、味も雰囲気も全く違う方向性で同じにごり系と言っても幅が広い事を感じさせて貰える良い飲み比べになりました😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞こちらのお蔵さんが醸す「憲」を以前頂きましたが芯のしっかりある美味しいお酒の印象です🍶なかなか売ってるところないんですよね😅
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 しっかりした味わいがありそうな立ち姿!違う雰囲気のお酒が一つ入ると、また飲み比べが一段楽しくなりますね🤗
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 奈良豊澤さんのお酒は、奈良では結構ポピュラーで買いやすいみたいですけどね🤣 蔵元さんの立ち飲みスタンドは西大寺や天王寺にはあるので、飲むだけだったら行けますけどね😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 同じにごり系のお酒でも蔵元さんで販売されているお酒は、蔵元さんの造りの思いが入っているので同じにごり系とは思えない違いが感じられて楽しい飲み比べです😇