Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
半蔵純米大吟醸&愛山純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
36
のーさん
ラベルに惹かれて購入。 三重県は大田酒造の半蔵です。 こちらの酒蔵さんは、伊勢志摩サミットの乾杯酒になったことが記憶に新しいです。 ふわっとそこまで強くない優しい香りが心地良く、口に含むとピチシュワ感がやって来ます。 自分個人の感想で恐縮ですが、生原酒はお酒のストレートな味と香りと、無濾過ならではの持ち味の影に無骨さが見え隠れしていて、開栓後の時間経過とともに丸みを帯びていく感じがします。 このお酒もそうで、スッキリだけじゃない、香りだけじゃない、しっかり芯があるんだぞと、言われてる感じがします。 (こいつ何言ってるんだってツッコミは甘んじて受けます、心の中で) ええ、すでに酔っ払っております。 きっと明日、明後日には自分的にもっと飲みやすくなってる予感です。 これを空けたらストックがなくなるので、また明日には買いに行くと思います。 今日は仕事がしんどかったので、こういう美味しいお酒が飲めて嬉しいです。 良いお酒は自分と向き合わせてくれるように思います。今はまだ仲間と一緒には飲みにくいですが、面と向かって盃を交わせる日を待ち焦がれつつ、思いを馳せます。 そんなお酒。 乾杯。