Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
風の森秋津穂507 真中採り原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
100
コタロー
酒屋さんの頒布会のもの。 香りは、少しアルコール感と酸味系のぶどうかな…普通のぶどうというより、レーズンっぽい気がする🍇 含むと、チリシュワあり、すぐに香りと同じ系統のぶどうらしい甘さがグッと来るが、同時にじゅわっと舌の上で解体されてドライに消える。 この感覚でつい次の杯が進む。 数日後は落ち着いてチリチリはなくなる。代わりに飲み口がとてもクリアに。 軽めのぶどうの旨みと苦味を感じながら、さらさら飲めちゃう。 開栓翌日は、あれ?あんまり好きじゃない方に味変した…と思ったけど次の日はそんなことなかった。またすぐに変わったか、体調の問題かな? 自覚がなくても日本酒が美味しくない時は意外と万全じゃないのかも、と思っている。 この風の森はその後美味しく飲めたのでよかった!