mana
奈良で初めて開発された酒米「奈々露(ななつゆ)」を使った、風の森の新たな挑戦。露葉風の系譜に連なるこのお米は、奈良の気候風土に寄り添いながら、やわらかくも凛とした味わいを醸し出してくれます。
グラスを近づけると、優しく爽やかな花のような香りがふわり。口に含むと、風の森らしい繊細なガス感とともに、瑞々しい甘みときれいな酸がスッと広がります。やさしいタッチのなかに、丁寧に整えられた輪郭を感じる一本。奈々露ならではのやわらかさが、風の森に新しい表情を加えています。
秋津穂657を意識した設計とのことですが、奈々露の方が少し軽やかで、やさしい華やかさが印象的。これからこの酒米がどんなふうに育っていくのか、とても楽しみになる、そんな未来への期待を感じさせてくれる一杯でした。