Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あら玉ぼんだら ゆぎにごり純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
31
10ZG-STQ
家呑み 昨年旅行で行った山形の蔵元から 取り寄せました。😄 11月に行った際は秋上がりしか無く 限定酒の薄濁りを待ち望んでました。😆 最初は上澄みから入り辛口の味わい でしたが、下からゆっくりと澱が登って 来たので振り混ぜて薄濁りにしたら 甘味が入りバランスが良くなりました。 🥰 「ぼんだら」は、山形の方言で「つらら」の ことだそうです。 また、あえて方言の「ゆぎ(雪❄️)にごり」 を冠する位、郷土愛に満ちています。☺️ アップした写真にパンフを入れていますが、 高校生が純米大吟醸酒造りに参加した 谷地の雫が2月末には出て来る様なので、 次はこれも呑んでみたいと思います。🙂 肴はヤリイカの刺身、黒酢豚🐖、 台湾風なす🍆、棒棒鶏🐓 アルコール:15度 精米歩合:55% 出羽燦々100% 日本酒度:+1 酸度:1.4