Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
花陽浴純米大吟醸 吟風純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
39
Hori
花陽浴の純米大吟醸 吟風をいただきました。 これが4本目の花陽浴になります。 4本飲んで思うのは、ひと口に花陽浴と言っても色々なタイプがあるのだなということです。 基本的に華やかで芳醇で甘口というのは間違いないのですが、その中にあってこの吟風はスッキリめの味わいでした。 シルバーのラベルのイメージに引っ張られている部分もあるのかも知れませんが、これまで飲んできた花陽浴の中では最もスマートな味わいで、香りも比較的穏やかに感じます。 口に入れた瞬間は花陽浴らしいパイナップル系の香りと甘さ。直後には口内をピリピリと刺激する辛みから後口のはっきりとした苦みへと変化して行くので、全体としてはドライな印象です。 花陽浴を飲んだことがない時から持っていたイメージに最も近いのは、初めて飲んだ純米吟醸 美山錦です。もし初めてがこの吟風だったら、あれイメージと違うな、となっていたかも知れません。 でも、だからこそ全種類試してみたくなりますし、実際にそれを目指す方がいらっしゃるのでしょう。 私も何年かかるか分かりませんが、コンプリートを目指してみようと思います。