まらっか
長岡摂田屋の酒ガチャで当たった妙高山本醸造。可愛い緑のグラスお猪口つき。
すうっと入っていく、滑らかな口当たり。お米の甘みと旨みがしっかりあって、後味もきれい。本醸造だけど令嬢酒のような上品な味。
今回は冷やしていただきましたが、常温や熱燗でも美味しそう。
以下妙高酒造の商品説明より
程よい米の旨味、滑らかな舌触りと喉越し、毎日の晩酌で飲み続けても飲み飽きしない当蔵定番の淡麗旨口酒。
過去に世界的な大会(インターナショナルワインチャレンジ)で、本醸造部門第一位を2度獲得したお酒です。
アルコール分15.5%
原料米みずほの輝き
精米歩合65%
日本酒度±0
酸度1.4