stst
昨日の話しになりますが、外飲みした後に恒例(?)の地元スーパー巡りをしてました!
仕入れた地肴(土佐煮、ちちこ、じゃこ天)でホテル飲みもバッチリです🍶
まずは右側の「司牡丹」
開栓して注ぐと🍍
口当たりは淡麗で甘酸味のサッパリ感。
やはり🍍
ただ「亀泉」よりは🍍感が控えめであっさりしているので、純粋な飲みやすさや香りの繊細さはこちらに軍配が上がりそうです(個人的な印象ですが)
後味もクリアでペットリ感も無いので上品な美味しさです!
四国に行ったら毎回必ず食べてる“じゃこ天”と感動の再開✨
地域ごとに色々種類があってワクワクしちゃいます!