susan
冷酒
綿飴のように淡く甘い香り。奥に完熟キウイ香
飲む。ピリリとクリームソーダ。極甘。甘いのにさらさらだから、何とか食中酒になる。飲み込むと、僅かな苦さが喉に漂う
45℃
フルーティな米が広く開いた。秋の花畑にいるくらいのフルーティさ
飲む。さらさらゆるり。一瞬、酸味と苦味。その後にみずみずしい甘さ。しかしその後、バスクリン香。これは苦手な香りだ。飲み込むと、苦味と渋みを喉奥に感じる
55℃
雪の降る冬、風呂場から立ち昇るバスクリン香の湯気
飲む。アタックからバスクリン。このバスクリンさえ無ければ最高なのに。甘さ、コク、苦味の準備。飲み込むと、喉奥に苦味。強めのアルコール蒸気
65℃
ミルキーバスクリン。奥に焼き藁を感じる
飲む。さらっと辛口。かと思えば濃厚な甘みで上書きされた。豊かなコクとさらりとした苦味。飲み込むと、爽やかな酸味と熱い舌が愛おしい
いつもそうだ。気になる要素が一つでもあると、そればかりが気になってしまう
今回ではバスクリンとミルキー感。この2要素が無ければ、、、と願うが、これもこの酒の魅力なのだろう
リピートはしないが、きっと良い酒なのだろう