のーさん
あっという間に土曜日です。
最近は市の図書館に毎週末通ってます。
ほとんどが息子の借りたい本なんですけどね。
国旗に関する本を片っ端から借りまくってます。
今日はなぜか妖怪に関する本を借り出したので、新たな分野に突入した感があります。
借りてくる本が国旗から妖怪に染まる日も、そう遠くない気がします。
さて、今回も記載漏れシリーズです。
月が綺麗な夜だったので、ラベルが素敵なこちらのお酒を購入。
香りは割としっかりめです。
アルコールが17度とやや高めなので、そのせいなのかなと。
飲みにくい感を感じますが、なんともスーッと入ってきてしまいます。
米の旨味が前面に出つつ、だけど飲みやすいです。
今まで何で飲んでなかったんだろうという思いです。
そんな状況なので、これも開けたその日になくなってしまいました。
どうやら、開栓したその日になくなってしまうと、さけのわへの記録が遅れる傾向があるようです。
空はおうし座流星群がピークですね。
今夜は札幌でも見れたら良いのですが。
とりあえずこの銘柄はまた飲みます。
一升瓶で欲しいかも。
そんなお酒。
乾杯。
ひっさん
のーさんこんばんは😃
素敵なラベルのお酒ですね♪
国旗を極めた後は妖怪ですか!
お父さん忙しいですね😆
国旗のラベル酒は中々ないですが、妖怪なら鬼太郎とかこなきじじいとか雪男とかありますよね😁